人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Zゼミナールのブログ

12期生、全員合格&学年末学年トップ連発!

Zゼミナール 12期生、無事に全員合格しました!

9月からほぼ週4通塾でしたが、よく頑張りました^^

これまでに培った学習習慣が抜けない程度に、3月はたくさん遊んで下さい!



学年末試験の答案が返却されたようです。

まだ全てを回収できていませんが、5科目で466点、455点と良い点数の子たちがいました。

中2 社会 99点、中1 理科 94点、学年トップだそうです!

頑張りました!^^




先日来てくれた6期生の子たちの差し入れを生徒にあげたら大喜びしていました。
12期生、全員合格&学年末学年トップ連発!_f0237065_14042265.jpg
ありがとね^^




そして今日は高校生の学年末対策です!

大学受験が上手く行くよう、全力でサポートしていきます!










つづく・・・











# by terakoya-voice | 2023-03-04 14:06

嬉しかったよ、ありがとう!

昨日は久しぶりに6期生の子たちが来てくれました。

教室に入るなり、

「懐かしいな~、この感じ(笑)」

と言って盛り上がってました。
嬉しかったよ、ありがとう!_f0237065_17050021.jpg
(左からTくん 僕 Rちゃん Rちゃん)

6期生、懐かしいなぁ。

あの頃のZゼミって無駄に厳しい雰囲気あったから、通うの辛かっただろうな~(反省)。

それでも最後まで通ってくれて、こうやって遊びに来てくれるのは感謝しかありません(涙)。

↑の写真撮った時も、

「先生、せっかくだから真ん中入って!」

だって(号泣)。

しかも、生徒たちに差し入れまで!&僕に(?)バレンタインの(?)チョコまで!

嬉しかったよ、ありがとう!_f0237065_17050207.jpg
嬉しかったよ、ありがとう!_f0237065_17050393.jpg

「ありがとう・・・これで明日からまた仕事頑張れるよ・・・」

とお礼を伝えると、

「え、そんなにギリギリだったんですかwww」

「いや、全然www」

なんて返しまで・・・。

こんなやり取りを君たちと出来る日がくるとは・・・。

大人になったんだね。



最近は定期試験の結果ばかり書いていますが、せっかくなので久しぶりに1人1つずつ思い出を書いてみようなかな。

Tくんとの思い出は・・・

疲れが表情に出てる日があって、話を聞いたら部活が忙しくて塾に来る前にご飯食べる時間なかったみたいな日があったんだよね(多分)。

そんで、

「じゃあ牛丼食べに行こうぜ!」

って隣の吉野家に2人で牛丼食べに行ったんだよな(笑)。

授業中だったけどw(奥川先生に教室まかせて)

小学生から通ってもらったのに、こんな思い出でごめんね!
(真面目な思い出なら、本当はたくさんあるからね!)



Rちゃん(写真右側)との思い出は・・・

やっぱりあれだなぁ

金星が地球にすごく近いタイミングで月と接近して見えた話。

ちょうど中3の宇宙の授業をしている時期で、僕は普段から天体ニュースをチェックする人なので、その話を授業中にしたんだよね。

「明日見えるよ~」

って。

2日後の授業時にみんなに見たか聞いたら、Rちゃんだけが見ていて、

「きれいだったね~。」

「きれいでした・・・!」

金星が地球に接近していたのもあって、最接近時は月の斜め下に金星が位置していて、まるでイヤリングのように美しかったんですが、見た人だけが共有できる風景っていうのかな。

宇宙の授業と絡めてそういう経験ができたのは嬉しかったなぁ。




Rちゃん(写真中央)との思い出は・・・

いろいろあるけど、やっぱりこのノートかな。
嬉しかったよ、ありがとう!_f0237065_17050554.jpg

これは彼女が中高時代に使っていたノートの1冊で、卒塾するときに1冊貸してもらったもの。

中身は、こんな感じ。
嬉しかったよ、ありがとう!_f0237065_17095491.jpg
嬉しかったよ、ありがとう!_f0237065_17095211.jpg
嬉しかったよ、ありがとう!_f0237065_17095025.jpg
嬉しかったよ、ありがとう!_f0237065_17094894.jpg
嬉しかったよ、ありがとう!_f0237065_17094759.jpg
全てのページがこんな感じ(しかもそれが何冊もある)。

暗記用ノート。

古くは2期生の奥川くん(今は奥川先生)が始めたのだけれど、それがZゼミの血脈となって代々受け継がれている。

ついこの前の学年末試験時にも、中学部の生徒たちにこのノートを見せたばかり。

このノートを見せると、皆目を見開いて、ハッとした表情を見せます。

一瞬で、悟るんですよね。

まだ自分はここまで努力できていない・・・って。

それほどまでに、このノートは強烈で、それくらい、Rちゃんは根性の塊でした。

三者面談でもお母さんに、「根性の塊みたいな子ですね」って何度も言った記憶があります(笑)。

ということで、ノートは物凄く役に立っています、ありがとう~!





今日は久々にZゼミの日常みたいな内容でした。

卒塾生が見てくれて、ほのぼのした気持ちになってくれればいいな^^












つづく・・・












# by terakoya-voice | 2023-02-25 17:30

良い結果が出ますように

怒涛の入試対策と中学部の定期試験対策が終わりました。

毎年・毎回そうですが、試験対策中はみんな集中していて、書く音とめくる音しか聞こえません。

良い結果が出ますように_f0237065_21014185.jpg

休憩になるとすごくにぎやかなんですけどね(笑)。

昨日の授業終わり際、ある中1生が

「疲れた~!今日4時間しか寝てないよ(笑)」

と言っていました。

夜中までよく頑張りましたね~^^

4時間しか寝ていないのに、疲れた素振りを全く見せず超ポジティブに最後までやりきってくれたことに感謝です。

受験生、中2生、中1生、それぞれに良い結果が出ることを祈っています。




そして次は高校生の学年末試験対策。

これは数Ⅱ 常用対数の文章題の解説です。

良い結果が出ますように_f0237065_21014657.jpg

算数が苦手と言っていた当時小4の子が、今や高2で対数を学習しているのは感慨深いです^^

コツコツと積み上げてきた成果ですね!

また、それだけ長く通っていただいていることに感謝です。

みんなに良い結果が出るよう、こちらも全力でサポートします!^^




Zゼミナールでは3月・4月から一緒に頑張ってくれる生徒さんを大募集しています!^^

算盤・習字 小1~小6

算数・国語・英語 小4~小6

中学部 中1~中3

高校部 高1~高3

興味のある方はメール、ライン、お電話等でお問い合わせ下さい!^^







つづく・・・



















# by terakoya-voice | 2023-02-22 21:05

おまえがナンバー1だ!!

2学期期末試験の結果がだいぶ集まってきました。

前回より上がった人も下がった人もいましたが、多少の変動は試験ですから当然あります。

上がり下がりに一喜一憂するのではなくて、どちらにしても何が原因なのかを記録しておくことが大切です。

良かったことはそのまま残し、改善できることは変えていく。

そうやって自分の学習法を確立することが、平均的に高い数字を生み出すことにつながっていきます。

そういう意味では、今回の反省シートに中2生の何人かが良いことを書いていました。



書いている内容は、試験前に僕が散々言っていることです。

毎回のことですが、人によってはそれが出来、人によってはそれが実践できません。

しかし、今回はその実践できなかった人達の中に、

「言われていたのに出来なかった」

と、明らかな自覚とともに反省シートを書き上げてきた子たちがいました。

これは次回以降、伸びるだろうなと期待してしまいます。

失敗から何かを学べる子は、進化していきますよね。

おまえがナンバー1だ!!_f0237065_17030522.jpg

今回の定期試験のMVPは、とある中2生で5科483点。

定期試験2週前の教室開放に、唯一来た生徒。

おまえがナンバー1だ!!_f0237065_17031360.jpg

5時間の中で、自由に来て自由に帰っていいのに、最初から最後までいました。

人がやらない努力をして、人が出せない結果を意識的に掴み取りにいく人間。

いや~、すごい。

単純に頭がさがります。

こういう行動を伝播させて、塾内全体の勉強に対する意識、雰囲気を底上げしていきたいですね。



以下は新中学1年生の準備講座や冬期講習のお知らせです。

Zゼミナールでは、一緒に頑張っていく仲間を募集しています!

おまえがナンバー1だ!!_f0237065_17384272.jpg








つづく・・・















# by terakoya-voice | 2022-12-10 17:39

【二学期中間試験結果】中2 理科 学年1位! 中2 5科目塾内平均 440点!!

二学期中間試験の結果がやっとそろいました。

【二学期中間試験結果】中2 理科 学年1位! 中2 5科目塾内平均 440点!!_f0237065_13560437.gif
理科で100点とった生徒が、答案を受け取った時に震えた、という話を聞きました。

良い経験したね~!(゚∀^d)

こういう経験、一生記憶に残るよね!



前回同様、反省シートもしっかりと書き込みました。

次回の期末試験に向けて、毎回の授業毎にテストを繰り返しています。

【二学期中間試験結果】中2 理科 学年1位! 中2 5科目塾内平均 440点!!_f0237065_14005482.jpg
今週の水曜日で期末試験2週間前ですね。

今回の試験対策も、徹底的に詰めていきましょう^^!







つづく・・・











# by terakoya-voice | 2022-10-30 14:07

ブログを訪問して下さり、ありがとうございます。

by terakoya-voice
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31